会社員として働くよりブログを極めた方が断然得する理由

会社員やアルバイトとして働いてる労働者は、真面目で優秀なタイプが多いです。
しかし彼らのほとんどが、自分の本来持ってる能力を活かせずにいます。
会社に雇われてる時点で、どんなに素晴らしい才能を持ってる人でも、平凡な人生に終わってしまう。
会社員時代に僕は、「才能があるのに勿体無いなー」と思う人を山ほど見てきました。
ではなぜ優秀な人が会社に入ることで、才能を活かしきれず、人生損してしまうのか。
今回はその理由を説明します。
自分の才能を活かせるかどうかは『環境』で決まる
まず大前提として、自分の能力や強みを活かせるかどうかは、働く職場によって決まります。
どんなに天才で真面目だろうと、働いてる職場環境が悪かったら全て台無し。
例えば工場の正社員として働いてるA君が、交代勤務の仕事をまじめに頑張ってるとします。
しかし、いくら工場で頑張っても給料が思うように上がらず、
自身の才能を活かせる可能性が限りなく低いのです。
これは筆者が元工場勤務だからこそ断言できることなんですよね。
同じルーティンを毎日こなしてる時点で、自分の強みを活かせてません。
頭が悪くて不真面目な人間が、頭の良い真面目な人間を抜かす時代
世の中には不真面目で頭の悪い人間が、月100万以上稼いでるケースが多々あります。
信じられないと思うかもしれませんが本当です。笑
彼らは、アルバイトや会社という、労働者側の仕事を抜け出し、フリーランス(発信する側)として活動しています。
いくら工場で働こうとオフィスに真面目に出勤しようと、稼げる給料なんて限られてる。
上司の命令が絶対な環境で、自分の才能を生かしづらい。
そんな事実に気づいた彼らは脱サラし、
ブログで月100万、200万と稼ぐ上に、自分の才能(強み)までフル活用しているのです。
強みを活かす方向を間違えるな!
時給900円でアルバイトしてる人が、もしブログに出会い、アフィリエイトを極めたらどうなるでしょうか。
その人が真面目な性格であれば、半年でアルバイトの給料を超えてるはずです。
さらにそのまま1年、2年と頑張り続ければ、月収100万も夢ではありません。
アフィリエイトは頑張ればいくらでも稼げるジャンル。天井が見え切った会社員とは異りますからね。
逆にすごい真面目に時給制の仕事を頑張っても、10年後の給料もあまり変わってないのですよ。
それが真実です。
それでも労働を続ける人が多い理由
会社で日夜頑張れるくらいなら、その努力をブログで活かした方が得。
それなのに多くの人はなぜ、労働者として働いて、時間を無駄にしてるのでしょうか。
その理由は以下が挙げられるでしょう。
- 自分は大したことない人間だと思いこんでる
- ブログが稼げるという事実を知らない
- 自分に自信がない
- 会社員でいることがベストだと思ってる
まず会社員の人たちは、ブログを極めれば物凄く稼げるという事実を知りません。
ブログってなんだか難しそう・・・。
やっても自分には無理なんじゃないか・・・。
そうやってマイナスに思い込んでるため、
そもそもブログやろうという発想にすらならないのです。
また、自分の周りが会社員しかおらず、既存の環境で慣れしたんでしまうのも原因の1つだと思われます。
もう一度言いますが、真面目な人がブログを極めれば、間違いなく大金を稼げます。
稼げる金額は人によって異なりますが、長く見積もって3、4年も真面目に極めれば、月7桁はくだらないのではないかな。
5年もすればサラリーマンとは圧倒的な差がついてるはずです。
その事実も知らずに、サラリーマンとしてじじいになるまで働き続ける人生はあまり勿体無い。
それでもあなたは『労働者』として搾取され続けますか?
搾取されたくない方は、ひとまず以下の記事をご覧ください。
関連記事:会社員として働くよりブログを極めた方が断然得する理由